恐ろしいネズミ被害。放っておくと危険です!
食中毒や感染症、精神的なストレスなどの健康被害に、
電気配線への咬害で、漏電や火災の原因にも!
ネズミが引き起こす被害は甚大です。
ネズミでお困りの方は一度ご相談ください。
☑ 迅速な対応
☑ 正しい知識で徹底調査
☑ 経験豊富なスタッフによる確実な駆除
お問い合わせから駆除開始までの流れ
【ネズミ】 お問い合わせから駆除開始までの流れ |
|
① お問い合わせ | |
「ネズミを発見した」「天井裏で音がする」「ネズミがいるかもしれない」などご家庭や店舗によってご相談内容はさまざまです。 まずはお電話、お問い合わせフォームにてご連絡ください。 調査の日程を調整するため担当者より改めてご連絡いたします。 |
|
⇊ | |
② 打ち合わせ・ご訪問 | |
お客様と担当者との日程を調整後、指定日にご訪問いたします。 ご相談内容、お困りの点など詳しくヒアリングいたしますので、お客様のご相談また、どのような対処をお望みなのか等を出来るだけ詳しく担当者へお伝えください。 |
|
⇊ | |
③ 現場確認・調査開始 | |
1)被害確認 | お客様からのヒアリングした被害状況や気付かなかった被害まで徹底的に調査します。 |
2)生息の有無 | 特にラットサインを調査しながらフン、かじった痕、足跡などを調査し巣や通路となる場所、侵入口の特定をし、フンや活動場所などから生息している種を特定します。 |
3)環境調査 | ねずみが好む場所になっていないか、侵入口となる場所など建物の構造や周辺の状況などを確認します。 |
⇊ | |
④ 調査報告書兼見積書の提出 | |
調査報告書を作成後、天井裏などの見えない部分の現場のデジカメで撮影した写真をご自宅のテレビでご覧出来ます。 画像を見ながらどのような対策が必要なのかをご説明し、対処が必要ない場合はその時点で終了となります。 |
|
⇊ | |
⑤ ご契約 | |
調査報告・お見積りをご確認後、納得いただいた場合のみご契約となります。 また作業や工事日の日程の調整をご契約時にいたします。 |
|
⇊ | |
⑥ ネズミ駆除・ネズミ対策開始 | |
ご契約時に決定した指定日に駆除工事を行います。 ご不明点、気になる点などいつでもお気軽に担当スタッフまでお尋ねください。 |
家ネズミの生態
日本には10属27種のネズミが生息しており、
山など野外で生息するものを「野ネズミ」
人家や建物、その周辺で生息するものを「家ネズミ」と言います。
その中でも家ネズミと呼ばれる
「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」の3種が
わたし達の生活にさまざまな被害をもたらします。
ネズミは非常に繁殖力や生命力が強く、あらゆる環境に適応する能力を持っています。
一度ネズミに住みつかれてしまうと根本からの駆除は非常に困難です。
ドブネズミ
家ネズミの中で最も大型、獰猛で気性が荒い「ドブネズミ」 | |
写真 | |
体長 | 18~28cm |
体の特徴 | 茶色に近い灰褐色。腹部は灰色・白色。 体の割には耳が小さく、尻尾が短い |
生息場所 | 湿った場所を好む (床下・地下街・下水・台所・ゴミ捨て場など) |
世界各地で生息し、環境に適応する能力が非常に高いネズミです。
性格は凶暴で気性が荒く、ヒトにも攻撃をすることがあります。
高い所に登るのがあまり得意ではなく、床下や地下街など低い場所を好みます。
主に肉や魚介類などを好み、ゴミをあさっていたり、
地下街の通路にいるネズミはドブネズミであることが多いでしょう。
クマネズミ
被害件数NO1、夜中の騒音被害が多い中型の「クマネズミ」 | |
写真 | |
体長 | 14~26cm |
体の特徴 | 黒・茶褐色・灰褐色。腹部は黄褐色・白色。 耳が大きく、尻尾が長い。 |
生息場所 | 乾燥した高い場所を好む。 (ビル・天井裏・壁の中・台所など) |
世界各地で生息し、民家の天井裏やビルなどで多いネズミです。
運動能力に優れ、高い場所を好むクマネズミは、
配線や配管を伝って動き回ったり、夜中に天井裏を走り回るなど
都市部や民家での被害が最も多い種です。
性格は臆病で非常に警戒心が強く、駆除時に使用する毒エサ等にも敏感です。
ハツカネズミ
家ネズミの中で最も小型で俊敏、好奇心旺盛なハツカネズミ | |
写真 | |
体長 | 6~9cm |
体の特徴 | 黒・褐色。独特なニオイがする。 小型で耳が大きく、尻尾が長い。 |
生息場所 | 自然環境に近い建物や狭い場所を好む。 (物置・納屋・天井裏・台所など) |
日本全国に生息し、物置や納屋などの自然環境に近い建物で被害をもたらします。
家屋内では主に天井裏や台所で発見されます。
穏やかな性格で、好奇心旺盛なためあまり警戒心は強くありませんが、
動作が非常に俊敏なため、捕獲が困難です。
もともと田畑や農村などの環境で生息しているため
穀物や種子、野菜などの農作物をエサとしています。
ドブネズミやクマネズミに比べると、被害は少ないネズミです。
主なネズミの被害
家ネズミ被害 | |
感覚的な被害 | 不快感・悪臭・恐怖感・騒音 |
ネズミや糞などの発見による不快感や、それに伴う悪臭被害、いつネズミに遭遇するか分からない不安感や恐怖感、夜行性のネズミによる睡眠中の騒音被害など、相当量のストレスを感じる。 | |
衛生・健康被害 | 食品汚染・食中毒菌、感染症、寄生虫病などを媒介・汚染 |
多くの菌を持つネズミは食品を汚染する他、食中毒やレプトスピラ症などさまざまな感染症の原因になる。さらに直接噛まれることやネズミに寄生するノミやダニ等によっても病原菌が媒介されヒトやペットへの健康被害を多くもたらす。 | |
経済的な被害 | 食害・室内、衣類、寝具などの汚染 |
エサや安全な住処を求めて家の中に侵入してくるため、食べ残しや加工品の食害等で特に飲食店には大きな経済的な被害をもたらす。 また電気配線やガス管を齧ったりすることによる停電や漏電による火災、爆発事故などもある。 |
体や排せつ物、ネズミが通った場所、触ったものなどは
これらの病原菌がつき、ネズミの体に寄生するノミやダニなどの菌を
撒き散らすなど、ウイルスを媒介することもあります。
さらに硬いものをかじる習性のあるネズミは、
エサとなる食料だけでなく壁や柱、家具や電気配線までもかじり、
漏電の原因となったり火災を引き起こす場合もあり非常に厄介です。
□ ネズミの姿や死骸を発見した
□ 夜中に天井裏や台所から走る音や鳴き声がする
□ 食品が荒らされたりかじられている
□ 家具や壁などに齧られたような傷ついている
□ ネズミの糞のようなものが落ちている
□ ネズミの排泄物の悪臭がする
□ ダニに刺されて困っている
ネズミ被害でお困りの方は一度ご連絡ください。
専門家による生息調査や侵入口の調査を行い、
ネズミによる被害を早期に防止しましょう。
一般のご家庭からマンション、ビル、飲食店、倉庫などの
ネズミ駆除やネズミの追い出し等はお任せください!
当社では調査、作業、工事など全て自社スタッフで行っております。
正しい知識と豊富な経験を持った専門スタッフが効率よく駆除を行います。
ネズミ駆除は、現状をよく把握することや確かな技術が必要です。
ネズミの言い伝え
昔の人々が生活をする上で発見したものやさまざまな知恵により
さまざまなことわざや、言い伝えがあります。
○ネズミが家から急にいなくなると地震の疑いがある
○ネズミが家からいなくなると火事の前兆
など、迷信のようなものもあります。
また乳歯が抜けた時は、上の歯が抜けた時は床下に、
下の歯が抜けた時は屋根の上に投げると早く生えてくる。というものもあります。
この投げる時に「ねずみの歯とかえて」と掛け声をするというものもあります。
これはネズミのように歯が伸び続けますように、歯が丈夫になりますように、
という、おまじないのような面白いものもあります。
※ネズミの歯は一生伸び続けます。
ネズミは硬いものをかじらないと、前歯が伸び続けるため、
食べ物を食べることが出来なくなって餓死してしまいます。
そのため色々なものをかじるのです。
ネズミが建物内に生息しているとさまざまな問題を引き起こします。
建物内で生息しているネズミは正しい駆除を行い、
駆除を行った後は、再度侵入しないように侵入防止対策をする必要があります。
ネズミでお困りの際は一度ご連絡ください。
おうちの駆除やさんではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。
問合せにつきましては、弊社HPのお問合せフォームに記入して頂くかお気軽にお電話下さい。